Yahoo!不動産 マンションカタログ
長友ビルの外観

3.11

評価(9件)

コメント(9件)

所在地 宮崎県宮崎市大字熊野
交通 木花駅 /日南線 徒歩9分
運動公園駅 /日南線 徒歩29分
曽山寺駅 /日南線 徒歩41分
築年月 -

周辺地図

クチコミ

公開中のクチコミは個人の主観・意見です。誤った内容や大げさな表現の記載は禁止されていますが、そのような記載が含まれる可能性があります。また、クチコミの情報は投稿時点の情報であり、現在の状況とは異なる可能性があります。ご理解いただいた上で本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。

総合評価

3.11

満足!

  • 評価(9件)
  • コメント(9件)
マンション・お部屋について

2.8

ふつう

お部屋自体の満足度

5.0

デザイン/外観

3.0

管理/お手入れ

3.0

住民の雰囲気

2.0

共有施設や設備

1.0

立地・環境について

3.5

満足!

周辺施設・交通

3.0

子育て/生活環境

3.0

治安・安全

3.0

地域のコミュニティ

5.0

このマンションについてのクチコミ

並び替え

  • お部屋自体の満足度

    5.0

    正方形24畳を4分割した部屋と思えば想像しやすいと思う一人ならとても広々、二人だとちょうどいい、3人以上だと子どもの年齢次第では手狭という大学生から新婚・子育て世帯までずっと利用できる小高い場所にある且つ地震時の津波被害の予防で大学周辺あたりまで4階以上の高い建物がないため、海が目視できる収納は基本的に押し入れと、押し入れの上に長方形の収納と、クローゼットが各一つずつ身長185㎝ぐらい?の人だと鴨居に頭をぶつける可能性ありベランダは肩を組んだ成人男性二人分の肩幅程度の広さバリアフリー性は(住んでいた当時は)ほぼ皆無

    bar******** さん / 元住人(2022年7月9日に投稿)

    問題を報告する

  • デザイン/外観の満足度

    3.0

    外観は the アパートオートロックどころかエントランスという概念すらない(住んでいた当時は)

    bar******** さん / 元住人(2022年7月9日に投稿)

    問題を報告する

  • 治安・安全の満足度

    3.0

    深夜に一人で歩いてても襲われない というか まず人がいない田園と畑が多いためか 街灯がすさまじく少ない地方都市程度の出身者でも「杞憂」の元ネタを実感できるほど星の明かりがまばゆく見えるつまり 暗闇に目が慣れるほど街灯と明かりがないので 女性に限らず男性でも物影の恐怖度がすさまじいコンビニの明かりで目が痛くて開けられないと経験すること間違いなし

    bar******** さん / 元住人(2022年7月9日に投稿)

    問題を報告する

  • 住民の雰囲気の満足度

    2.0

    大学生から子連れまで様々住んでいた当時はよく兄弟喧嘩か虐待か不明だが 少年の声がよく聞こえていた警察が来ることはなかったので 兄弟喧嘩だと思っていたいあの家族が引っ越しているなら すごく平和だと思う

    bar******** さん / 元住人(2022年7月9日に投稿)

    問題を報告する

  • 共有施設や設備の満足度

    1.0

    2階にあがる階段下に郵便ポスト 何度か鍵を壊されて盗難された階段下ぐらいしか雨よけがないので ポストの前には2階の住人の自転車が何台もあって場所取り合戦駐車場代込みの家賃なので あまり文句は言いにくいがバックが苦手な人や慣れてない人だと 道が狭いのでぶつけそうエレベーターなんてありません

    bar******** さん / 元住人(2022年7月9日に投稿)

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    3.0

    最寄り駅まで歩いて5分程度 自転車だと3分かからないぐらい?駅までは下り坂なので行きは早いが帰りは疲労度次第ではもう少しかかるスーパー・コンビニ・ドラッグストアがだいたい同じ当たりに固まっているので 自転車で10分かからないぐらいなのは便利居酒屋は数がかなり少ないので おとなしく街まで出る・家で飲むの二者択一 近場の居酒屋には大抵大学生がいるので いわゆるバカ騒ぎに当たる可能性がそこそこ高いそういうのが嫌な人は少しお金を出す必要があるので 数が少ないのに更に減るので探す苦労に見合う店に会えるかどうか……

    bar******** さん / 元住人(2022年7月9日に投稿)

    問題を報告する

  • 子育て/生活環境の満足度

    3.0

    小学校が「確定津波被害地」になるので あまりお勧めはしない病院もあるにはあるが 小児科内科外科皮膚科眼科と一通り揃ってはいるが 「地方の時代遅れ」と東京人は地方のことを表現することもあるが それは当たらずも遠からずどうしても「地方」なため 最新技術より保守的な人が多いので 都会人にしたらちょっと遅れてない??と疑問に思うこともあるのは確か海が目視できるので必然的に距離が近い 子どもでも自転車があれば海岸まで行ける自然だと「海」が最も身近 次いで川・山

    bar******** さん / 元住人(2022年7月9日に投稿)

    問題を報告する

  • 管理/お手入れの満足度

    3.0

    ゴミは当日のみ 用があって前日に出しておきたくても小屋タイプでなく網タイプなので出すのはNGその割にはゴミ捨て場は綺麗回覧板とかもないので積極的に隣人と関わる必要がないので楽と言えば楽※管理会社が間に入ってないので大家=管理者(住んでいた当時は)

    bar******** さん / 元住人(2022年7月9日に投稿)

    問題を報告する

  • 地域のコミュニティの満足度

    5.0

    ご近所付き合い・町内会・イベント すべてありませんでした!個人的にご近所との付き合いは 本当に嫌だったので ここは100点

    bar******** さん / 元住人(2022年7月9日に投稿)

    問題を報告する

近隣のマンションのクチコミ

物件概要

所在地 宮崎県宮崎市大字熊野
交通
階建
-
総戸数
-
築年数
-
構造・工法
-
小学校 学区

木花小学校

中学校 学区

木花中学校

  • 募集中のクチコミは投稿ユーザの主観や意見に基づいています。最終的な事実確認については必ずご自身で実施いただくようお願いいたします。
  • マンション情報に関するよくある質問はこちら
  • 本ページはYahoo!不動産への過去の掲載情報などから作成したマンション情報のデータベースです。物件に関する最新情報は不動産会社へお問い合わせください。
  • 検索結果は「国土数値情報(小学校区データ)」(国土交通省)および「国土数値情報(中学校区データ)」(国土交通省)の通学区域データをもとに、LINEヤフー株式会社が提示しています。
  • 学区情報は通学区域を証明するものではありません。通学区域は正確でない場合がありますので、詳細については必ず各教育委員会、各市町村にお問合せください。
JavaScript license information