Yahoo!不動産 マンションカタログ

セザール代々木

中古販売中
セザール代々木の外観

4.27

評価(15件)

コメント(15件)

所在地 東京都渋谷区代々木3丁目
交通 南新宿駅 /小田急電鉄小田原線 徒歩5分
代々木駅 /山手線 徒歩8分
新宿駅 /山手線 徒歩8分
築年月 1996年3月(築28年)

マンション内の募集中物件(新着順)

周辺地図

クチコミ

公開中のクチコミは個人の主観・意見です。誤った内容や大げさな表現の記載は禁止されていますが、そのような記載が含まれる可能性があります。また、クチコミの情報は投稿時点の情報であり、現在の状況とは異なる可能性があります。ご理解いただいた上で本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。

総合評価

4.27

とても満足!

  • 評価(15件)
  • コメント(15件)
マンション・お部屋について

3.67

満足!

お部屋自体の満足度

3.5

共有施設や設備

4.0

立地・環境について

4.67

とても満足!

周辺施設・交通

4.75

子育て/生活環境

4.0

このマンションについてのクチコミ

並び替え

  • お部屋自体の満足度

    3.0

    やはり築年数が立っているため、完成当時の設備だと古いものもある。洗面台やキッチンなど

    男性 / 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2020年9月28日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • お部屋自体の満足度

    3.0

    南向きで日当たりはよいと思います。追い焚き機能もあり、最低限の機能はあるかと。

    男性 / 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2020年9月28日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • お部屋自体の満足度

    4.0

    ファミリータイプで、シンプルで落ち着いた内装です。バルコニーの奥行きも十分にあるので、物干しを利用したり、ちょっとイスを出して座ったりできるところが良いです。キッチンシステムはしっかりとしたものが付いているのが魅力ですし、バストイレももちろん別ですし、居住空間としてはしっかりと考えられています。

    居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2020年6月15日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • お部屋自体の満足度

    4.0

    全体的にタイトな作りになっていることは否めません。クローざっとの奥行きが一般的なサイズの7割くらいしかないので、コートをまっすぐに掛けれなかったり、掃除機の収納が大変だったりするので、各部屋の確認が必要でしょう。でも、そのために地下にトランクルームがあるので、ゴルフバッグなどは地下へ収納ができます。

    居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2020年6月15日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 共有施設や設備の満足度

    4.0

    ファミリータイプとして有名なセザールのマンションです。カラーはパステル系のパープルですが、落ち着いていて清々しいです。内装は、キッチンがしっかりと大きくとってあるところが魅力ですし、建具もしっかりとしています。マンションには日中に管理人が常駐しています。都心の界隈なので、新築入居後に、防犯カメラを強化増設して備えています。宅配ボックスも完備なので、会社員でもDINKSでも有効に使えます。地下に各部屋毎のトランクルームがあることも特筆すべきポイントです。

    居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2020年6月15日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 共有施設や設備の満足度

    4.0

    エントランスが狭いのがネックでしょう。ロビー的なスペースがあると、マンションのデザイン性やラグジュアリーな雰囲気が出て、イメージアップでき、ちょっとした打ち合わせにも有効かと思われます。また、夜には暗い小径から直接エントランスに入る構造になっており、オートロックを開けている姿が小径から丸見えになってしまうので、セキュリティーの面でも、工夫がされると安心感が出るかと思います。

    居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2020年6月15日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    5.0

    ちょっと入ると、以外と住宅街なのですが、戸建て住戸だけでなく、アパートや中小マンションもたくさん入り組んで存在しています。新宿へのアクセスも大変良いため、ファミリー世帯だけでなく、単身者など、いろんな人が住んでいる場所といえます。実は空き巣被害も多かったり、夜の小径は暗くなるため、十分なセキュリティを覚悟で、生活することが求められます。やはり都会なのです。

    居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2020年6月15日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    5.0

    最寄りの駅はJR代々木駅、大江戸線の代々木駅です。徒歩7分。でも、12分ほど歩けばJR新宿駅の南口まで出れますし、小田急線の南新宿は徒歩4分です。都心のど真ん中と言っても過言ではありませんが、一応、山手線の外側であり、代々木駅と新宿駅は500メートルほどしかないので、どちらの駅への出やすいところが、本当に穴場なのです。大江戸線を利用すれば、すぐに地下鉄でどこえでもアクセスがたやすくなります。都心のど真ん中といっても代々木は完成な住宅街もあり、なごむ雰囲気を残している、ちょっと入ると静かなとても良い街なのです。

    居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2020年6月15日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    5.0

    ちょっと入る戸閑静な住宅街あり、予備校のメッカでもあり、美容学校やアニメ専門学校など、大変に多くの学校系があり、ジャズバーやライブハウスもあるので活気があり、文化的な香りもしてきます。もちろん、日常生活のスーパーも便利にありますし、12分ほど歩けば、新宿のデパ地下へ美食を購入することも簡単です。いっぽう、代々木駅から少し歩くと、明治神宮の裏門や北参道へもすぐにつながるのです。明治神宮を裏から入ると、原生林のような緑生い茂る敷地内に入ることができ、マイナスイオンのシャワーを浴びることもできるのです。都会派の生活を楽しみながら、自然の優雅さも堪能できる穴場の街なのです。

    居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2020年6月15日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    5.0

    代々木はいらない駅・・と言われていたことがあるほど、新宿と原宿に挟まれて、JR代々木駅は、必ずしも開発されているとは言えません。そのためか、昭和の香りが残る雑居ビルも、いまにも朽ち果てそうなのですが、まだ飲食店などが入っています。ここのスポットは大変に面白いのですが、放火と思われる火災があったり、建築物も50年以上経っているので、注意しないといけない界隈もあり、それを魅力と思うか否か、意見は分かれるところでしょう。

    居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2020年6月15日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

近隣のマンションのクチコミ

物件概要

所在地 東京都渋谷区代々木3丁目
交通
階建
地上4階建て
総戸数
22戸
築年数
1996年3月(築28年)
構造・工法
RC(鉄筋コンクリート)
管理人
巡回
管理形態
全部委託
管理組合
管理会社名
株式会社穴吹ハウジングサービス
用途地域
第二種中高層住居専用
施工会社名
住友建設株式会社
小学校 学区

代々木山谷小学校

中学校 学区

代々木中学校

立地 始発駅が最寄り / 小学校まで1km以内
構造・規模 耐震構造 / 免震構造 / 制震構造
共用施設 宅配ボックスあり / 24時間ゴミ出し可 / トランクルーム / エレベーター / 光ファイバー対応
駐輪・駐車場 自転車置き場 / バイク置き場 / 駐車場あり(近隣を含む)
セキュリティ・安全 オートロック / 防犯カメラ / バリアフリー
  • 募集中のクチコミは投稿ユーザの主観や意見に基づいています。最終的な事実確認については必ずご自身で実施いただくようお願いいたします。
  • マンション情報に関するよくある質問はこちら
  • 本ページはYahoo!不動産への過去の掲載情報などから作成したマンション情報のデータベースです。物件に関する最新情報は不動産会社へお問い合わせください。
  • 検索結果は「国土数値情報(小学校区データ)」(国土交通省)および「国土数値情報(中学校区データ)」(国土交通省)の通学区域データをもとに、LINEヤフー株式会社が提示しています。
  • 学区情報は通学区域を証明するものではありません。通学区域は正確でない場合がありますので、詳細については必ず各教育委員会、各市町村にお問合せください。
JavaScript license information