教えて!住まいの先生

Q 町内会費、必ず払わなければいけないのでしょうか?

こんにちは。町内会費の件で困っています。

引っ越してきてからずっと、
・家賃に町内会費が含まれていると思っていた
・町内会費についてのお知らせや連絡が一切なかった
という2点で、町内会の件についてほとんど関わっていませんでした。仕事柄、近所づきあいもアパートの住民のみです。

半年ほど前、朝6時頃に突然チャイムを連打され、不審に思いドア越しに返事をしたところ無言。
数分後にまたチャイム連打。
かなり古い家なのでインターホンも覗き穴もない上に、同居人の彼も仕事疲れで寝ていたので、女1人での対応は不安で無視していましたが
結局7時頃までチャイムがなり続け、仕方なく彼を起こして対応してもらったところ、町内会のおじさんが「町内会費を払ってほしい」と伝えに来ただけでした。

流石に非常識すぎたので、「こんな時間から迷惑だ、非常識過ぎて払う気にならない、もう二度とうちには来ないでくれ」
と彼が強く言い追い返し、
その後家には押しかけて来ませんでしたが
外で顔を合わせるたびにしつこくしつこく町内会費の件について言われます。

もううんざりです。
そもそも町内会の行事や様々参加するつもりはありませんし、ごみを捨てる場所もアパートのものがあり管理費でまとめています。
まだ先ですが引越しの予定もありますので、払いたくありません。
しかも町内会費といえどうちの地域は少し高めで、噂によると、全て会費に回っているわけではないみたいです(これに関してはあくまでも噂ですが)

本当に迷惑しています。
必ず払わなければいけない決まりなどあるのでしょうか?
こちらが払わずして困ることはありませんし、あんな対応を受けて払いたいとも思えません。
アドバイスよろしくお願い致します。
補足

皆様ありがとうございます。
町内会費の値段ですが、月1200円です。
何も参加しない、するつもりがない、その上、町内会からなにもしてもらえない(ゴミステーションなども全てアパートの管理費でやっているため)
のに毎月その金額を支払うのはいくらなんでも馬鹿馬鹿しいです。

一般的な300~500円程度でしたら、すんなり払いますが
まだ結婚もしていない、そこまで余裕がある訳でもない私たちにとっては非常に無駄金です。(21歳と比較的まだ若いので舐められているのかとも思いました)

質問日時: 2018/1/26 07:44:21 解決済み 解決日時: 2018/2/10 04:07:31
回答数: 21 閲覧数: 1315 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2018/2/10 04:07:31
他のアパートの人が払ってるかどうかは確認しましょう。
みんなが払っていないのに自分が払うと集める方があの家も払っているのでみんな払えと支払いの方向に流れます。

うちの町内はアパートの人は安かったと思います。

町内の電信柱のLEDの管理は町内会で行っています。

アパートののゴミステーションも手続きをしていても、町内の管理下になるのですよ。

確かに朝の6時は迷惑だし、7時でも迷惑です。
私自身は8時でも嫌です。
9時からじゃないと不機嫌になりますよ。

今すべき事はアパートの他の人は払っているのか?
払っているなら仕方ないし、払っていないのに払うとみんなが困ります。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

20 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2018/1/28 20:33:42
景気の良い頃に大きな家を建て、子供の教育費にお金をかけ、今頃大した貯蓄もなく老害族のお茶代、酒代を稼ごうと必死なんですよ。

稼げない年齢、稼げない金玉下延期が取り柄パシリの為に。

山登り仲間の爺さんが言っていたよ。

みかじめ料払え!と・・

冗談のように笑いながら目はマジだった・・・怖い。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/1/28 18:23:23
払わなくて良いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/1/28 17:16:27
町内会の加入は任意です。
あなたが加入されないのであれば、会費は払わなくていい。
しかし、月1,200円とはちと高すぎですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/1/28 13:06:25
払う必要はありません、一人暮らしのアパートなら管理費も負担している筈、また来たら「法律で任意団体への参加は強制されない、町内会費などとんでもない、訴えるぞ、世話になるつもりも、世話をするつもりもない」とはっきり言えばよい、学生がアパート暮らしで町内会費払うか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/1/27 23:05:48
自治会は加入義務のない任意団体であり、趣旨に賛同した場合に加入するのが法律の考え方です。

人はどんな会に入るかを決める権利があります。それを侵せば人格権の侵害という不法行為にあたり慰謝料請求が可能になります。

退会も一方的通告で成立します。

自治会についての考え方はさまざまがあり、どれが正しいというものではありません。地域は仲良くすべきという考え方や、他人と関わりたくないという考え方もあり、それぞれが等しく尊重されなければなりません。それが人格権です。

仮にその地域に自治会に入っていない人がいなかったとしても、それが入会させる根拠にはなりえません。
たまたまそういう人が多かったというだけで、決定権は個人にあるからです。

断ったのにしつこく勧誘すると、逆にそれが不法行為に該当します。
法律は全国共通に及びます。
正しい知識を持っていれば怖くありません。

中には町内会を装った集金詐欺などもありますので、不要なものには関わらないことですね。

1200円ではすみませんよ。
寄付の強要、神社の氏子入会、消防団への参加、額の決まった募金、行事不参加への罰金など、田舎では年間5万円以上の出費になる場合もあります。

取れるものを取る。いいカモにされるだけです。

自治会に強制権はありません。地域の代表でも行政機関でもありません。
罰金を取るなどもっての他です。(違法行為)

「私刑の禁止」「慣習刑法の禁止」という法律に触れます。


入会はしません。
勧誘は迷惑ですとハッキリ言いましょう。
ひどい場合は警察を呼んでもいいです。
つきまといは犯罪です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/1/27 17:44:53
常識が疑われます。
朝早い訪問もおそらく今まで訪問しても留守だったために朝早く来たという事はないでしょうかね。来るなと言われたのだから道で行き会った時に言うしかないですよ。
ゴミステーションにしてもアパートの分をまとめるのは管理費かもしれませんが、その集めたごみは管理組合が処分しているんですか? おそらく市の回収車が来てあ持っていくんでしょう。市によって違いますが、その回収費も町内会で負担しているという事もあります。また、市の広報なども配布されたり、回覧板などが回ることもあるのではないですかね。町内会費は行事にも使うかも知れませんが、そう言ったことにも使われます。あなた方のエゴと言わざるを得ない。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/1/26 20:18:59
みなさん安いですね!うちは町内会費は月に2000円です。戸建なので払っていますが。
アパートにお住みですよね?
アパートのゴミ捨て場は共益費で賄えてますし、払う必要ないと思います。
私もアパート時代は払ってないし、払ってとも言われないです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/1/26 20:02:03
義務問題で言えば、「無い」です。

そういう判例もあります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/1/26 15:18:57
私の地域は月1500円です。
町内会費もピンキリなんですね・・
それでも市営住宅なので支払い義務があります。
何に使われるかというと、町内の街灯の電気代や排水溝掃除の費用、ゴミ捨て場掃除用具の購入、雪かきの道具購入、草刈り機購入、町内会館の光熱費等々です。
町内のイベントにも多少使われています。
だから払っていますが、払わなくて良い地域に引っ越したいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/1/26 11:36:34
うちの地域の会費は行政からの負担もあり一世帯で月200円
会員もまちまちで 行事などは有りません、公園の草取り掃除なんかは
老人会がしています
時代に合わない古い体質から抜け出す事が必要だ
町内会はすべてが自己責任の組織ですので
自治体は責任をとらないし町内会は自治体が悪いと言って責任をとりません
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

20 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information