教えて!住まいの先生

Q アパマン友の会は強制じゃない、とこの知恵袋で回答がありますが、具体的にどこに電話したら話がスムーズにいくのでしょうか。直接聞いたら「加入必須です」としか言われなかったです。

しかも友の会加入したというお知らせメールが来た直後からものすごい迷惑メールが来て(今まで来たことありません)、他にも納得いかないことが沢山あって直接問い合わせしても「決まりごとです」と言われるので従うしかないです。先月入居出来るはずが一ヶ月入居できないと言われ、引越し業者も今の部屋の解約も慌ててキャンセルしたり、ものすごい迷惑を受けてますが下手に言い争っても私が住むところがなくなると困るで全て言う通りにしなければならず腹わた煮えくってます。
こんな場合、指導や注意など行政みたいな上から言ってもらいたい、個人が文句言っても無理じゃないですか?宅建協会とか○○庁みたいな相談窓口ってありますか?
補足

リーシングってところなので大元ぽいです。

質問日時: 2014/5/10 09:17:41 解決済み 解決日時: 2014/5/15 08:36:44
回答数: 1 閲覧数: 1516 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2014/5/15 08:36:44
ご相談者様のクレーム店舗は、フランチャイズのお店ではないでしょうか。
すくなからず、直営店では強制ではありません。

アパマン友の会に入会させると、店舗にバックマージンがあり、その為
強制と言っているのでしょう。

アパマン友の会への加入については、各店舗に任せていると思われますので、本部に言っても店舗に指導が入るか微妙ですね。

行政指導などの対象にはなりませんので、とりあえず、アパマン本部へのアパマン友の会加入強制の確認とそこで強制でない回答があったら、更に、今回の件、伝えて下さい。

アパマン本部への問合せは、ホームページから、できますので、頑張って下さい。
アパマン クレームで検索です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2014/5/15 08:36:44

勇気づけられました。本当にありがとうございました。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information