ザ・パークハウス 京都河原町
- 成約で1万円相当もらえる
- 駅徒歩5分以内
-
専有面積
47.85m2~117.93m2
-
入居時期
2023年11月下旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
鴨川近郊に誕生し、東山・祇園・河原町を身近にしたロケーション 鴨川や歴史深き東山の情緒溢れる街並みを一望できる11階建レジデンス 「古都の楼」をコンセプトに京都に息づく伝統を随所にしつらえたデザイン
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
物件のコンセプト
-
<現地周辺の写真(2021年9月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
悠久の歴史に彩られ、四季折々の豊かな情景を紡ぎつづける「鴨川」を間近にするロケーション。京都を代表する美しい環境に寄り添う「ザ・パークハウス 京都河原町」は、高瀬川のせせらぎに沿って桜景を連ねる木屋町通の風情や、祇園の興趣、雅やかな東山の町並み、さらには河原町界隈の賑わいも自在に謳歌できるポジションです。
-
<概念図>
より詳しい情報をチェック!
情趣豊かな町並みも傍らに。
-
【木屋町通】
日暮れと共に灯篭の灯る木屋町通。その灯を水面にしっとりと映し出す高瀬川や、季節の移ろいを告げる鴨川。京町家や古建築が古の佇まいを今に伝える祇園に東山。古都の奥ゆかしき情趣を湛える町並みも傍らに。<木屋町通(約25m・徒歩1分)> -
【鴨川】
市内の南北を流れる一級河川。春は桜、秋には紅葉が川べりを色鮮やかに彩り、夏は「川床」で涼を取りながら飲食に興じる人々の姿が風物詩を奏でます。<鴨川四条大橋付近(約820m・徒歩11分)>
-
【高瀬川】
京都市中心部と伏見間で物資を運ぶために開削された高瀬川。川のほとりを彩る青葉や街灯りが川面に映し出される情景が風流で、春には桜名所ともなります。<高瀬川(約20m・徒歩1分)> -
【東山】
清水寺や建仁寺、八坂の塔ほか名だたる名刹・古建築が鎮座し、雅びやかな趣のある東山地区。老舗料亭や旅館などが立ち並ぶ石塀小路も独特の情景を織りなしています。<清水寺(約1,630m・徒歩21分)>
- 鴨川を眼下に収め、歴史深き東山の町並みを一望。
-
※眺望は住戸により異なります。また、将来にわたり、保証されるものではありません。<現地11階相当からの眺望(2021年11月撮影)>
-
自然景観や眺望維持のため、京都市内は建築物の高さ規制を設けています。本物件は一部の範囲にのみ適用された最高限度エリア「31m高度地区」に該当。古都の風雅を湛える四季折々の自然や眺望を心ゆくまでお愉しみいただけます。<立地概念図>
本物件の東側にあたる鴨川周辺では、建築物の高さ制限が「12m」に制限されています。そのため、風光明美な鴨川や、清水寺、建仁寺をはじめとした悠久の歴史を綴る古都の情景が広がります。
-
<現地周辺の写真(現地より約830m離れた場所から2022年4月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
「時」「ひと」「景」を暮らしに結わう古都の楼。都市の賑わいと、古都の静謐。この地の源流にある「時=普遍的な都市構造」「ひと=都市的な賑わい」「景=歴史的な風景」をひとつに。奥ゆかしき木屋町通のひと筋奥、路地に漂う隠れ家的な情緒を演出するなど、京のエッセンスを現代的に昇華させました。
-
外観<現地周辺の写真(現地より約25m離れた場所から撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
エントランスアプローチは、格子状の列柱と奥まった動線で奥ゆかしさを表現。石と洗い出し(砂利をプレート状に固める工法)を組み合わせた床は、路地空間が連続するかのような風合いを醸す設えです。長大な壁面は、左官職人の手で鴨川のせせらぎや水面を彷彿とさせる意匠を施すなど、洗練されたアーティスティックな空間が広がります。
-
プライベートエントランス<完成予想CG>
-
世界的に活躍する左官職人・久住有生氏によるウォールアートで印象的な壁面に。
【左官職人 久住 有生氏】
祖父の代から続く左官の家に生まれ、3歳の頃よりコテを握っていたという久住有生(くすみ・なおき)氏。歴史的価値の高い建築物の修復・復元ができる左官職人として国内外で広く活躍しており、NHKのTV番組「プロフェッショナル」でも紹介されました。伝統的な左官技術はもとよりオリジナリティあふれる発想も高く評価される久住氏。本件のエントランスアプローチからエントランスホールへ至る長大な壁面の左官を手掛け、印象的なウォールアートを描きます。 -
伝統的な枯山水をモダンに表現するなど趣向を凝らした光庭と連続させた奥ゆかしいラウンジをご用意。光庭に置いた景石は、美しい光沢を放つ黒御影石を採用し、万物の生命の根元である「水」の流れと「山」の傾斜を表現しました。風情豊かな鴨川に寄り添い、東山を見渡すこの地のエッセンスを込めたアート作品です。
-
ラウンジ<完成予想CG>
多様なライフスタイルを想定し敷地の東西にエントランスをご用意。京の伝統を優美にデザインした共用スペースは、歩むたびに変化を愉しめるシークエンスを描きながら居心地の良さにも配慮して設計しています。
-
<敷地配置図>
外部からの視線を遮り、風雨の影響を受けることがない「内廊下」を採用しました。
-
内廊下<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
予告広告
価格が決まったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年9月上旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
本物件は、今後の販売対象住戸(区画)を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定しておりません。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

現地周辺の写真(現地より約25m離れた場所から撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります
販売概要
予告広告
価格が決まったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
未定 | 47.85m2~117.93m2 | 1LDK~2LDK | 未定 |
イベント
モデルルーム事前案内会開催中[完全予約制]
問い合わせ先
「ザ・パークハウス京都河原町」レジデンスギャラリー
電話番号:0120-320-781
営業時間 : 平日11:00~17:00、土日祝10:00~17:00 定休日 : 毎週火・水・木曜日(祝日を除く)
[夏季休業のお知らせ]
2022年8月9日(火)~2022年8月18日(木)は休業とさせていただきます。※期間中に頂いたお問い合わせは2022年8月19日(金)より随時ご対応させていただきます。
※海外等、フリーダイヤルが利用できない環境からご連絡いただく際は、恐れ入りますが下記の固定電話をご利用ください。
075-353-3603
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
- 阪急京都本線京都河原町駅(2)
- 京阪本線清水五条駅(4)
- 京都市営地下鉄烏丸線五条駅(5)
最寄駅の路線から新築マンションを探す
- 阪急京都本線(20)
- 京阪本線(6)
- 京都市営地下鉄烏丸線(20)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。