![Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計、2023年11月14日~11月24日(株)フォーデジット調べ](https://s.yimg.jp/images/realestate/pc/img/new/no1_1x.png)
購入者の声(レビュー)レーベン熊本駅レクシア
購入者の属性(46件)
-
世帯年収 400万円満 2%、400万円から600万円 20%、600万円から800万円 34%、800万円から1,000万円 25%、1,000万円から1,200万円 9%、1,200万円から1,400万円 2%、1,400万円から1,600万円 5%、1,600万円以上 2%、未回答 0% -
世帯構成 夫婦/カップル 30%、単身 20%、家族 50%、その他 0% -
年代 20代以下 15%、30代 63%、40代 9%、50代 9%、60代 4%、70代以上 0%、未回答 0%
間取り
買い物/交通の便
通勤に電車または新幹線を使っておりますので、その条件に対して普段生活する上で、都合の良い物件を選択しました。
予算/価格
理想の地域で物件を探していて、新築マンションの中でも理想の間取りで理想のローン返済計画が立てられたから。
間取り
3〜4LDKを探していて、担当の方に僕らの要望を伝えた所、子育てから金銭面,生活リズム等色んな観点から一緒に考えていただき、その中で一番合う間取りを選べたから。
生活環境/治安
今年1歳になる子供が居るので、子育てしやすい環境で、街中等家族や仕事で行くエリアにアクセスしやすい所だったから。
間取り
将来子供が増えて一部屋を子供部屋にするなど、色々な使い方ができる間取りだと思いました。いろんなタイプの部屋があったため、自分達のライフスタイルに合わせて選べました
デザイン/外観
駅近で便利もよく、これから子供が増えても過ごしやすいと思いました。また、マンションの外観も良かったです。
買い物/交通の便
駅が近く、買い物など周辺にあるもので行き届く点がよかったです。車がなくても、電車やバスなどでいろんなところにいけるため。
予算/価格
熊本駅周辺でTSMCが熊本に進出しており、今後も地価の上昇が見込まれ、マンションの資産価値があると思ったため。
買い物/交通の便
新幹線がとまる熊本駅に徒歩6分で大変近く、アミュプラザやスーパーが近く買い物も便利であり立地が大変良いため。
生活環境/治安
保育園、幼稚園、小学校、中学校が徒歩圏内で近く子育てに良い環境であると考えたため。車の通りが多い道路から少し離れており、静かな環境だから。
間取り
色々な部屋の間取りを見ましたが将来的にも使いやすい間取りだと思いました。広いのもいいなと思いますが、広すぎなくてちょうどよかったです
買い物/交通の便
駅が近いという、エリアが気に入った点です。将来の通学や通勤にも便利だとおもました。都市開発も進んでいるのでこれからもっと便利になると考えました。
予算/価格
理想の広さや間取り、階層などを考えると、値段もそれなりに高くなってくるため、自分の予算をかなり考慮した。
間取り
3LDKのマンションを探しており、理想の広さと南向きという点も魅力的だった。生活のイメージのつきやすい間取りだった。
生活環境/治安
購入したマンションが駅の近くということもあり、交通の便が良いことや、今後も価値がある物件と思ったから。
予算/価格
建物の価値から、当初自己資金での購入は困難かと感じていたが、予算の範疇であったことから、今回スムーズに購入決断できた。
間取り
今後、自己居住用としてだけでなく、賃貸貸し出しとしての価値も十二分に見出すことが可能であったことから、スムーズに契約できた。
その他
立地の良さ。駅そばで高層階を探していたため、目的に合致する物件であったことから、スムーズにやり取りが進み購入に至った。
予算/価格
一戸建てからの住み替えであり、予算は重要なポイントであったことなら、今後の生活でも無理なく返済できる範囲で購入できたため
注意事項
- 購入者の声は個人の主観・意見によって書かれているため、その内容の正確性を保証するものではありません。
- これらの情報によって生じたいかなる損害にも当社および不動産会社は一切の責任を負いません。
- 購入者の属性は、Yahoo!不動産経由でご成約された方々の情報を基に作成されており、データはリアルタイムで更新されています。
今は妻と2人で暮らしているのですが、将来家族が増えた時のことを考えて、都合よく間取りを調節できる事柄決め手となりました。