![Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計、2023年11月14日~11月24日(株)フォーデジット調べ](https://s.yimg.jp/images/realestate/pc/img/new/no1_1x.png)
買い物/交通の便に関する購入者の声(レビュー)ジオ島本
![ジオ島本](https://realestate-pctr.c.yimg.jp/ds/realestate-new-prod-front-image/building/1002/8774/100287740426.jpg?nf_src=ds&nf_path=/realestate-new-prod-front-image/common/in-preparation.png&nf_st=200)
ジオ島本
- 価格
- 4,390万円~6,890万円
- 間取り
- 2LDK+S~3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。 68.29m²~80.47m²
- 会社情報
- 阪急阪神不動産株式会社/ジオ
購入者の属性(112件)
-
世帯年収 400万円満 3%、400万円から600万円 12%、600万円から800万円 15%、800万円から1,000万円 29%、1,000万円から1,200万円 20%、1,200万円から1,400万円 9%、1,400万円から1,600万円 5%、1,600万円以上 5%、未回答 2% -
世帯構成 夫婦/カップル 62%、単身 4%、家族 34%、その他 1% -
年代 20代以下 21%、30代 45%、40代 17%、50代 8%、60代 4%、70代以上 4%、未回答 2%
買い物/交通の便
買い物/交通の便
お互いの働いている場所が京都と大阪ですが適度に近く、駅からも近いので決めました。また休日は高槻も近いのはポイント高いです。
買い物/交通の便
スーパーが目の前で、品揃えも良かった。野菜や果物も綺麗で使いやすそうだった。また駅まで信号機もなくフラットに行けるため
買い物/交通の便
電車。JRと阪急の2線が使えること。171号線という幹線道路が近いこと。高速道路の出入口に近いこと。
買い物/交通の便
物件の近くにスーパーや薬局などが揃っており生活がしやすいのと、自身の通勤に利用しやすい路線に面していた。
買い物/交通の便
車を手放そうと思っていたので、利便性を重視しました。また、子ども達に会いに行くのに京都方面、大阪方面どちらもアクセスがよかった事が決め手となりました。
買い物/交通の便
車を持たないため駅が近いことが条件でした。またその駅も主要路線の駅であったため繁華街に出やすいと考えました。
買い物/交通の便
大阪と京都の中間地点にあり、どちらにも出やすい場所であること。駅2分の距離にあり、電車が使いやすい。
買い物/交通の便
JR東海道本線の駅近物件ということで、利便性は高いと思った。京都と大阪の両方にアクセスがしやすいのも良い
買い物/交通の便
JR京都線沿線で大阪・京都に乗り換えなしで直通できることに加え、最寄り駅まで徒歩5分圏内の利便性を重視
買い物/交通の便
JRまで徒歩2分なのですごく近い阪急までも徒歩12分なので近くて便利2線利用できるので電車が止まっても安心
買い物/交通の便
現在のマンションが駅から徒歩10分以内の物件であり、同じ条件にて、新築マンションの物件を探していた。
買い物/交通の便
勤務地(大阪市内)へのアクセスが良く,出張含めて関東方面や遠方へのアクセス(新幹線や空港)も良かったため。
買い物/交通の便
駅から近く、京都大阪へのアクセスがいいです。また、周辺環境も静かで住み心地がよさそうな印象を受けました。
買い物/交通の便
JRの駅から近く、阪急との2線利用が可能な立地であったため。また、徒歩圏内にスーパーやコンビニ等がある。
買い物/交通の便
駅徒歩2分という立地。また、駅前にスーパー、コンビニ、ドラッグストアがあり、普段の買い物が家の近くで完結する店が魅力的でした。
買い物/交通の便
駅から近く、京都や大阪にすぐに出ることが出来るので、利便性がよい。近くにスーパーやコンビニもあるので、その点でも利便性がよい。
買い物/交通の便
駅近く道路がフラットであるし、再開発地区のため公園もあり、見晴らしも良い。ほどほどに田舎の雰囲気も味わえ、近くに貸農園やハイキングできそうな山や川がある。
買い物/交通の便
JRの京都ー大阪間の駅で駅から3分というのが一番の決め手。阪急へも徒歩圏内、公園も小学校も近く自然もあるのが良かった。
買い物/交通の便
駅が近くて自然が感じられる。周囲にスーパーやドラッグストアがあって生活が便利。京都と大阪へのアクセスが便利。
カテゴリ
- 予算/価格 52件
- 間取り 39件
- デザイン/外観 5件
- 共有施設/設備 40件
-
買い物/交通の便 96件
- 生活環境/治安 79件
- その他 10件
注意事項
- 購入者の声は個人の主観・意見によって書かれているため、その内容の正確性を保証するものではありません。
- これらの情報によって生じたいかなる損害にも当社および不動産会社は一切の責任を負いません。
- 購入者の属性は、Yahoo!不動産経由でご成約された方々の情報を基に作成されており、データはリアルタイムで更新されています。
大阪と京都へのアクセスと、水無瀬へも徒歩で行ける点がよく、駅から近く将来的に歩いて行ける点もよかった。