Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計、2023年11月14日~11月24日(株)フォーデジット調べ
イメージ画像

気になる物件は早めの情報入手がおすすめです

パークタワー渋谷笹塚

  • 駅徒歩5分以内
  • タワーマンション
  • 大規模マンション

お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )

京王線・京王新線「笹塚」駅徒歩4分(京王クラウン街出口より徒歩3分)。「新宿」駅まで1駅5分
地上28階建、全659邸。住・商・業・育の一体複合開発、渋谷区最大級フラグシップタワーレジデンス
標高約37mの高台と周辺の住宅エリアが実現する解放感と眺望
「三井不動産レジデンシャル」×「大林組」が手掛けるZEH制震タワーレジデンス

【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
※物件エントリー翌日以降にご登録いただいたメールアドレス宛に会員限定サイトのご案内をお送りします。ログイン画面にお進みいただき、マイページ登録へお進みください。

資料をもらうメリット

1
最新の販売状況が
送られてきます
2
詳しい情報だけでは
なく、Web未公開情報が
手に入ることがあります
3
限定の事前案内会に招待
されることがあります。

笹塚へようこそ

  • 新宿駅から3.1km圏、そして渋谷駅から3.3km圏。首都圏のあらゆる場所へアクセスできる2大ターミナルを使いこなせるロケーションこそ笹塚の魅力。そのポテンシャルとともに、自由で快適な毎日がはじまります。

  • <現地周辺の写真(2024年2月撮影)>

新宿&渋谷を庭にする毎日へ。

新宿と渋谷。ふたつの巨大なダイバーシティがそばにある暮らしは、もう自由を手に入れたようなもの。そう言えるかもしれません。過ごしたい場所で、過ごしたい時間を楽しめる。何をするにも便利になる。笹塚には、そんな日常が待っています。

  • ※「新宿駅から3.1km圏」「渋谷駅から3.3km圏」は本物件からの直線距離となります。
    ※2022年4月撮影の衛星写真にCG加工を施しました。(c)SHASHIN KAGAKU / NTT InfraNet<現地周辺の写真にCGを合成したもので実際とは異なります>

地盤良好、眺望良好。その理由は「高台」に。

渋谷区の名だたる住宅街には、標高が高いという共通点があります。笹塚も武蔵野台地の一画に広がる街。松濤や南平台を凌ぐほどの高台立地です。比較的地震に強い地盤は自由な暮らしを支え、高台×タワーによって生まれる高さは、解放感の眺望をかなえます。

  • <概念図>

  • <立地概念図>

世界へ発信できる街を目指して、笹塚駅前、進化中。

駅前が変わると、街の印象もガラッと変わる。そんなことが笹塚でも起きようとしています。3街区、約3haの駅前エリアで繰り広げられている「笹塚駅南口地区まちづくり構想」※2。目標は大きく「渋谷区から世界へ発信できる革新的な街」を掲げています。

  • ※2:「笹塚駅南口地区まちづくり構想」は笹塚駅南口地区まちづくり検討部会にて作られました。A街区は事業完了済、B街区は事業内容および完成時期は未定となります。詳細は渋谷区HPをご確認ください。<概念図>

ダイバーシティでウォーカブルでコミューンな街へ。

駅前エリアの街づくりは、笹塚の未来の姿を3街区で共有することからはじまりました。多様な個性が集まり、街を歩くと出会いが生まれ、新しいつながりが次々と育まれる街を目指しています。

  • <概念図・メルクマール京王笹塚(約200m・徒歩3分)>

ササハタハツの自由

笹塚・幡ヶ谷・初台。ここは渋谷区でも最も注目を集めるエリア。下町のような親しみやすい空気とアクセスの良さ、そして驚くほど豊かな緑。のびしろたっぷりなこの街で、理想のライフスタイルを思いのままに描いてください。

  • <十号通り商店街(約250m・徒歩4分)>

  • <第三号橋(約320m・徒歩4分)>

市民のちからで、ササハタハツをもっといいまちに。

3つのエリアがひとつになって、新しい手法によるまちづくりに取り組んでいます。まちの人々がアイデアを出し合ったり、自発的にプロジェクトを立ち上げてイベントを開いたり。いきいきと暮らしやすい未来のササハタハツに、期待は高まるばかりです。

笹塚・幡ヶ谷・初台駅周辺エリア ササハタハツ

住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人。このまちのみんなにとって、3つのエリアがまるごと魅力的になるように、ササハタハツではさまざまな取り組みが展開されています。

  • <イメージ写真>

より詳しい情報をチェック!

外観、デザイン

渋谷区最大級!フラッグシップタワーレジデンス、誕生。

笹塚の空に浮かび上がり、ひときわ存在感を放つタワーレジデンス。地上28階、総戸数659戸の規模は、渋谷区最大級※1を誇ります。目指す先は、佇まいがシンボリックなだけでなく、抜群の住み心地で、晴れやかに暮らせるランドマークの創造です。
※1:1995年以降に渋谷区で発売された新築分譲マンションの中で、総戸数659戸は最大級となります。(MRC調べ)2024年3月時点

  • 外観<以上2点、完成予想CG>

商・住・業・育※2。そのすべてをひとつのタワーに。

笹塚に新しい人の流れが生まれ、このタワーを目指して多くの人が訪れる街。そんな未来を思い描いて、1階・2階に地域に開かれた多彩な機能を凝縮しました。1階にオープン予定の大型スーパーには、住戸フロア直結のエレベーターを設置。2階には子育て支援施設を開設予定。3階を中心に集めたマンション共用部の充実ぶりにもご注目ください。

  • ※2:住=本物件住宅、商=店舗(2028年春開業予定)、業=事務所、育=子育て支援施設(2028年春開業予定)。店舗・事務所・子育て支援施設・地域貢献施設は入居者専用の施設ではありません。また、今後変更となる可能性があり、将来にわたって保証されるものではありません。なお、子育て支援施設は入居者の利用が優先保証されるものではありません。<概念図>

  • 概念図

  • 概念図

  • 概念図

  • 概念図

  • 概念図

  • 概念図

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
賑わいが描かれて完成となる、広場の風景。

魅力的な街づくりを推進する「ササハタハツまちラボ」の活動拠点。地域でも大きなスーパーマーケットや道行く人を惹きつけるお店。広場に面して多彩な施設がオープンし、出会いや笑顔が生まれるコミュニティ空間となります。

  • 広場<完成予想CG>

玉川上水の自然をRe-Createした外観デザイン。

笹塚のランドマークらしく、モチーフは玉川上水にしよう。それが、すべてのデザインのはじまりでした。外観には、玉川上水の自然が見せる穏やかなシーンを表現。刻々と移ろう美しい風景のように、豊かな表情を描き出す建築美をまといます。

  • <概念図>

水と緑が織り成す情景に、五感が目覚めるデザイン。

陽光にきらめく「みなも」や湧き出る「いずみ」、木漏れ日が差し込む「こだち」など、ランドスケープには、玉川上水の美しいエレメントをふんだんに織り込みました。癒やされたり、想像力を掻き立てたり、好奇心をくすぐる風景を描きます。

  • <敷地配置図>

  • <イメージイラスト>

  • 春夏秋冬をあでやかにリレーする植栽計画。

    桜色に染まる春。緑が映える夏。モミジが色づく秋。落葉樹の合間から空を見上げる冬。650本の中高木と3,000株の低木地被類が、四季を彩ります。50以上の樹種は、玉川上水で見られる植物が中心。例えば、水辺に咲き誇るソメイヨシノの並木は、多摩川上流の風景をイメージしています。<敷地配置図>

  • イメージ写真

  • イメージ写真

  •  
  •  
アプローチの先で迎えるアートボックス。

自然界で見られる複数の多角形でデザインしたキャノピー(天蓋)は、人々が集う広場の象徴。アーティスティックな印象を演出し、住まいの顔としての役割も果たします。雨もしのげるアプローチの先で待つのは、ガラスのアートボックスのような風除室。大壁面をアートで仕立てた、2層吹抜けのダイナミックな空間です。

  • エントランス<完成予想CG>

水景デザインを取り込んだ2層吹抜けのエントランスホール。

外部空間と内部空間がつながっているかのようなデザイン。約7.8mの天井高いっぱいまでしつらえたガラス面は、水と緑と空を映し出します。床や左官の曲線壁は水の流れを、柱は木立をイメージ。目に映るものすべてに玉川上水の自然の動きを表現しました。

  • エントランスホール<完成予想CG>

解放感への驚きからはじまる共用フロア。

誰もが過ごしてみたくなり、毎日でも使いたくなる共用施設を3階に。そのフロアに足を踏み入れると、想像を超えるほど開かれた世界が広がっています。ラウンジからプレイ&ワークラウンジ、パーティールームまでをつなぎ、アウトドアライブラリーも一体的に描いた大空間は、多世代の交流も育みます。

  • 有機的な形や落ち着いた色調でしつらえたくつろぎの空間。贅沢な広さに、リモートワークもできる一人掛けソファや気分転換にぴったりの籠もれるチェア、作品や画用紙を広げられるビッグテーブルなどをレイアウト。緑を眺めて過ごせば、きっとクリエイティブなアイデアが生まれます。ラウンジ<完成予想CG>

  • アウトドアライブラリー

    天気がいい日は読書やPCワークも空の下で。ラウンジとつながる足元のデザインモチーフは波紋。四季を伝える爽やかな植栽も弧を描き、緑の波紋を表しています。<イメージ写真>

  • プレイ&ワークラウンジ

    ブロックなどで遊ぶ子どもたちを見守りながら、パソコンでメールチェックやお仕事を。テラスにも出られます。<イメージ写真>

  • パーティールーム

    子どもたちが主役のイベントや友だち家族を招いて楽しむパーティー。かけがえのない時間を分かち合えるコミュニティ空間です。<イメージ写真>

  • ソロフィットネススタジオ

    ご用意したのは、5つの個室ブース。だから人目を気にせず集中してワークアウトに取り組めます。各種マシンのほか、全室にミラーを設置しています。<イメージ写真>

  • フレックススタディルーム

    黙々と作業に没頭できるリモートワークスペースから、瞑想スペース、ホワイトボード設置の4名用スペースまで、7つの個室を目的に応じて使い分けられます。<イメージ写真>

  • ランドリー

    街のコインランドリーに行くまでもなく、ご家庭の洗濯機では洗えない大きな布団も丸洗い。靴専用の洗浄機も設置予定です。<イメージ写真>

ファミリー×2部屋、コンパクト×3部屋のゲストルーム。

例えば、友人が集まる時は、明るく賑やかなイメージのファミリールームに。誰にも邪魔されずに一人の時間をくつろぎたい日は、落ち着いた雰囲気のコンパクトルームに。いつでも予約を取りやすいよう、5つのゲストルームをご用意しました。宵蛍、新緑、山桜、水流、落葉。インテリアのテーマもそれぞれです。

  • <参考写真>

自然の中で過ごす時間を、天空で楽しめるスカイテラス。

地上約100mのテラス空間。ここで過ごす時間は、玉川上水の自然の中で過ごす時間のように流れます。見上げれば、空。見渡せば、緑。都会の日常からちょっと気分を変えたい時は、天空でのひと時をお楽しみください。

  • <イメージ写真>

  • ※掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。なお、形状の細部、設備機器等は表現しておりません。表現されている植栽は初期の生育期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。施工上の都合により、設定位置・植高・本数等変更となる場合があります。周辺の道路・建物などについては一部簡略化しており、実際とは異なります。

より詳しい情報をチェック!

眺望

ずっと眺めていたくなるビューが、暮らしの一部に。

朝、カーテンを開けて、清々しい解放感で目を覚ます。夜、光を散りばめた街並みに、時が経つのを忘れて過ごす。そんなひと時に、ちょっとした幸せを感じる暮らしがはじまろうとしています。気持ちまで晴れやかになるパノラマビュー。せっかく開かれた高台に建つタワーマンションですから、ぜひ、眺めの良い住まいを。

  • 28階~(昼景)
  • <現地28階相当(高さ約94m)からの眺望(2024年3月撮影)>

  • 28階~(夕景)
  • <現地28階相当(高さ約94m)からの眺望(2024年3月撮影)>

  • ※掲載の眺望写真は現地28階相当の高さ(約94m)から南~南東方向を撮影(2024年2月)およびパノラマ撮影(2024年3月)したもので、実際の住戸からの眺望とは異なります。眺望・景観は、各階・各住戸により異なり、販売住戸から東京タワー・スカイツリー・富士山が見えることを保証するものではありません。また、今後周辺環境の変化に伴い将来にわたって保証されるものではありません。

より詳しい情報をチェック!

立地、周辺環境 詳細を見る

暮らしの自由。

ドラッグストアや書店、サウナにレストラン。街の象徴であるボーリング場と、心を癒す豊かな自然。そして、お部屋から直通エレベーターでアクセスできるスーパーマーケット。必要なものが今すぐ手に入る。いつも楽しい予感に満ちあふれている。懐かしさと新しさが響き合う「笹塚」を、どう使いこなしますか?

  • <京王クラウン街笹塚(約90m・徒歩2分)>

  • <笹塚ショッピングモール TWENTY ONE(約120m・徒歩2分)>

  • <フレンテ笹塚(約200m・徒歩3分)>

  • <ライフ笹塚店(約300m・徒歩4分)>

  • <クロス病院(約680m・徒歩9分)>

  • <東京医科大学病院(約3,460m・徒歩44分)>

  • <区立笹塚小学校(約460m・徒歩6分(通学路))>

  • <区立笹塚中学校(約610m・徒歩8分)>

  • <玉川上水旧水路緑道(約370m・徒歩5分)>

  • <代々木大山公園(約700m・徒歩9分)>

より詳しい情報をチェック!

CM動画

  • ※掲載の外観完成予想CGは、計画段階の図面を元に描き起こしたもので、形状、色等は実際とは異なり、敷地内のみを表現しております。なお、形状の細部、設備機器等は表現しておりません。表現されている植栽は初期の生育期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。施工上の都合により、設定位置・植高・本数等は変更となる場合があります。※建物の背景に使用している写真は、現地高さ約94m(28階相当)より南方面を撮影(2024年2月)した眺望写真で、実際の背景とは異なります。眺望・景観は、各階・各住戸により異なり、販売住戸から東京タワー・スカイツリー・富士山が見えることを保証するものではありません。また、今後周辺環境の変化に伴い将来にわたって保証されるものではありません。

より詳しい情報をチェック!

ギャラリー

  • イメージ画像

  •  

より詳しい情報をチェック!

販売スケジュール

第1期 予告広告 価格を問い合わせる 価格が決まったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2025年3月上旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
パークタワー渋谷笹塚

完成予想CG

販売概要

第1期 予告広告 価格を問い合わせる 価格が決まったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 専有面積 間取り 販売戸数
未定  43.94m2~129.45m2 1LDK~4LDK 未定

モデルルーム

【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
※物件エントリー翌日以降にご登録いただいたメールアドレス宛に会員限定サイトのご案内をお送りします。ログイン画面にお進みいただき、マイページ登録へお進みください。

問い合わせ先

「パークタワー渋谷笹塚」インフォメーションデスク
電話番号:0120-321-738

営業時間 : 10:00~17:00 定休日 : 毎週水・木・日曜日
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。

今なら
すぐに

チェックした物件も一緒に資料請求できます

新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています

※ 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)
2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用

最寄駅の物件一覧

近隣の駅から探す

最寄駅と同じ路線から探す

  • 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
  • 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
  • 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
  • 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
  • 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
  • お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
  • 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
  • こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
    「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。

Yahoo!不動産アプリでもっと便利に物件探し

※画像はイメージです。

アプリならではの機能が充実!

  • 地図検索で価格と場所が一発でわかる!
  • 物件の比較もすぐにできる!
  • 通知機能で新着物件を見逃さない!
JavaScript license information