Yahoo!不動産 マンションカタログ

クリオーネしんまち

クリオーネしんまちの外観

3.17

評価(12件)

コメント(10件)

所在地 北海道網走市新町3丁目
交通 網走駅 /石北本線 徒歩9分
桂台駅 /釧網本線 徒歩16分
築年月 -

周辺地図

クチコミ

公開中のクチコミは個人の主観・意見です。誤った内容や大げさな表現の記載は禁止されていますが、そのような記載が含まれる可能性があります。また、クチコミの情報は投稿時点の情報であり、現在の状況とは異なる可能性があります。ご理解いただいた上で本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。

総合評価

3.17

満足!

  • 評価(12件)
  • コメント(10件)
立地・環境について

3.17

満足!

周辺施設・交通

3.17

このマンションについてのクチコミ

並び替え

  • 周辺施設・交通の満足度

    3.0

    列車の運行本数が減少していて、間隔がかなり開くので1本逃すと影響が大きい。また、通勤・通学の時間帯を除くと1両編成での運行も多い。自動車の普及率が高く、地元住民の利用は少ない。駅前のコンビニが店主の都合で一昨年に閉店してしまったため、もっとも近いコンビニに行くには6、7分ほど歩く必要がある。お土産屋は徒歩十数分ほど離れた商店街に多く、また駅にkioskもないため、地元のお土産を駅周辺で買うことはできない。

    女性 / その他(2020年1月1日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    3.0

    道東観光の拠点であり、2つの路線のターミナル駅で、北見・札幌方面にも釧路方面にもアクセスできる立地の良さが大きなメリット。駅前からは市内のつくしヶ丘・潮見の商業地や住宅地方面、さらには市内観光地巡りのバスが充実している。駅前には大型ホテルが複数営業していて、観光客のみならずビジネスマンもよく利用している。駅前には片側2車線の道道があり、知床方面、北見方面の国道に接続し、駅前のレンタカーを利用すれば自動車によるアクセスはラク。駅構内には喫茶店があり、20時30分まで営業していて、駅弁のイートインも可能だ。駅周辺には他にも喫茶店があり、また牛丼屋、ステーキハウスなどもあり、食事は困らない。駅前はホテルが多いこともあり、結構明るく、最寄りのapt4という愛称のある商店街も深夜でも証明がついて明るいので、徒歩でも怖さはあまりない。

    女性 / その他(2020年1月1日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    3.0

    階段のアップダウンが多いので、足の不自由な人や年配の人には不便な駅だと思います。

    女性 / その他(2019年1月1日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    3.0

    観光地網走市の中心にある駅です。売店には網走ならではのかまぼこや、駅の真隣にはコンビニもあります。また、空港までのバスも網走駅から出ているのでアクセスは便利です。目の前にはホテルも数軒あり、出張利用の人は助かると思います。

    女性 / その他(2019年1月1日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    1.0

    徒歩1分で宿泊する場所あり(ホテル等)。バスやタクシーを使えば街の中心まで15分ほどで行ける。飲食店(すきや、ヴィクトリア等)も近くにあり、徒歩10分圏内。川が近いので自然を少し感じられる。交通量は都会に比べるとかなり少ない。

    女性 / その他(2018年5月1日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    1.0

    コンビニが徒歩5分以内の所に無い。学生が遊ぶような施設が無い。

    女性 / その他(2018年5月1日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    3.0

    古い駅なので、冬になるととても寒いのがデメリットです。ストーブ周辺の席を確保して、列車を待つのがオススメです。

    女性 / その他(2018年1月1日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    3.0

    駅構内には、地元のものが食べれる喫茶店、小さいながらも土産物などを扱った売店、立ち食い蕎麦屋などもあり食事や買い物も不便はありません。駅周辺にはホテルやコンビニもあり出張などで訪れても不便はありません。 駅近隣にはレンタカー屋もありタクシーの利用もしやすく、観光にも対応しやすい駅だと思います。 観光シーズンは国内外の多くの人で賑わっている駅ですが、シーズンオフだと地元の人の利用が多く、通勤時を避ければ、利用しやすいです。

    女性 / その他(2018年1月1日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    4.0

    知床に行く時の中継地点として便利。駅前に全国チェーンのホテルがあり利便性は良い。市庁所在地のため、人口の割には駅の造りが綺麗。駅前より各方面へのバスがあり、観光や買い物の際に便利である。田舎だが全国区でもある。

    女性 / その他(2017年10月1日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    4.0

    駅前周辺が寂れており食事処がない。食事処まで行くのが少し遠い。

    女性 / その他(2017年10月1日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

物件概要

所在地 北海道網走市新町3丁目
交通
階建
-
総戸数
-
築年数
-
構造・工法
-
中学校 学区

第二中学校

  • 募集中のクチコミは投稿ユーザの主観や意見に基づいています。最終的な事実確認については必ずご自身で実施いただくようお願いいたします。
  • マンション情報に関するよくある質問はこちら
  • 本ページはYahoo!不動産への過去の掲載情報などから作成したマンション情報のデータベースです。物件に関する最新情報は不動産会社へお問い合わせください。
  • 検索結果は「国土数値情報(小学校区データ)」(国土交通省)および「国土数値情報(中学校区データ)」(国土交通省)の通学区域データをもとに、LINEヤフー株式会社が提示しています。
  • 学区情報は通学区域を証明するものではありません。通学区域は正確でない場合がありますので、詳細については必ず各教育委員会、各市町村にお問合せください。
JavaScript license information