堺東駅(南海高野線)の新築・築浅の賃貸物件(マンション・アパート)

1,064 1〜20棟を表示
1,06441〜60棟を表示
堺東駅の新築・築浅の平均賃料 10.7万円
  • Yahoo!不動産に掲載されている賃貸物件から、現在の検索条件の平均賃料を算出しています。
堺東駅の家賃相場

間取りごとの家賃相場 堺東駅の家賃相場を詳しく見る

ワンルーム 1K/1DK 1LDK/2K/2DK 2LDK/3K/3DK 3LDK/4K以上
5万円 5.8万円 8.2万円 12.5万円 13.4万円

新築・築浅の賃貸物件に関する質問・相談

  • Q質問・相談

    賃貸入居時のトラブルについて至急の相談です。 本日賃貸に入居いたしました。部屋に入ったところガラス片がいくつかおちている、電球がいくつか切れてつかえない、電気自体がこわれて使い物にならない、洗面の鏡が割れている、エアコンがカビまみれ、カーテンレールの上などほこりを掃除した形跡がない、排水管付近の床がカビだらけ…など本当にクリーニング業者がはいっているのか…?と思うような不備だらけでした。 たしかに契約時に前の住民が退去して1か月ほどで私が入居するのでスケジュールが忙しいとはおもいます。しかし、管理会社からはクリーニングについてはきちんと完了していると連絡がありました。一部ベランダの修繕等で1日だけ入居後に対応が必要なものがあると事前連絡がありましたのでその部分についてはしょうがないと思います。しかし今回のその不備を連絡したところ、管理会社の伝え漏れで害虫駆除なども終わっていない、ついては入居後に何日か修繕をするので立ち会いが必要とこちらが問い合わせ(クレーム)をいれて初めて伝えられました。大家さんはすぐに駆けつけてくれて写真を撮ったり親身になってくれて助かりましたが、契約をした管理会社は大家さんや業者のせいにして心底不快です。管理会社の担当の方へは納得のいく説明をしてほしいといっても黙ったまま答えず、他の人に変わってといっても黙ったまま。 こういったトラブルを防ぎたいために経年的な劣化が目につきにくい築浅(5年未満程度)の物件を選んで高い初期費用やクリーニング代を払っているのにこの対応、正直納得がいきません。きちんとクリーニングをしてほしいのに管理会社の担当がカビハイターを持って掃除をしにきただけです。こちらが契約している水道を使いながら。 私はこのまま泣き寝入りをするしかないのでしょうか。

    A回答

    泣き寝入りする必要はありません。 民法改正で「設備の一部滅失による賃料減額」が明文化されました。調べてみてください。 管理会社はなめきっているので少額訴訟などやってみても良いと思います。ここに質問分を書き込んでいる時間より少ない時間手続きは終わります。とても良い制度ですよ。

    質問日:2023/01/12
    解決日:2024/06/16
    質問と回答をすべて見る
  • Q質問・相談

    賃貸の火災保険 火災保険が自分で入れるのですが、 どこにしようか迷っています。 借家賠の金額は特に指定がありませんでした。 今検討中の保険↓ ・チューリッヒの「ミニケア保険」 ・日新火災の「お部屋を借りるときの保険」 ・県民共済 新居は2階以上のお部屋で新築です。 この中だとどれが1番おすすめでしょうか? どれも必要最低限の補償はされているのかな? と思うのですが、他にお安めでいい保険があれば 教えてほしいです。 宜しくおねがいします。

    A回答

    日新火災も含め、賃借物件用のすべての保険契約は、 「家財の火災保険+個人賠償責任保険特約+借家人賠責特約」 になっています。 保険料に大きく影響するのは、主契約の家財の保険金額です。 この金額を倍にすれば、保険料も約2倍になります。 と言っても、木造アパートでも、合計で1万5千円程度ですし、 月払いにすれば、1500円以下での加入ですので、 どこが1番安いとか考えても意味ないです。 問題...

    質問日:2024/06/08
    解決日:2024/06/15
    質問と回答をすべて見る
  • Q質問・相談

    不動産の文化について知りたいです。日本人は賃貸不動産さんに対して甘えすぎでは?と思っていますが世界的にも対して変わらないのでしょうか。 祖父が不動産を持っている関係で興味があり不動産管理業につきましたが 築20年なのに築浅並みの綺麗さや不具合の無さを求める人、相場より家賃低く学生や外国人がいるところにすみながら住民に完璧なマナーを要求する人、水漏れとかでもなくインターネットで調べたら自分でも出来るのに即日対応を求める人、部屋を見ずに決めたくせにいざ入ると文句ばかりの人等たくさんいます。 日本人はなぜこんなにもぬるま湯に浸かったような人間ばかりなのか同じ民族として恥ずかしくなりました。 自分自身の能力がなく年収も低いから古い建物や同じく知的レベルの低いとこにしか住めないのを理解していない。 調べることをやめて何でもかんでも頼りまくる。 室内を見ずに決めたらリスクがあるに決まってるのに、 他の人に先取りされたくないとか有給とってまで部屋を見に行く金と時間がないからといった我儘な理由で契約します。 なぜ自分のことは棚に上げず人に要求ばかりするのか。 暮らしていても ファミレスやチェーン店で高級な味、完璧なスタッフ対応を求める人が多すぎます。 なぜ自分で何も努力せず他人にばかり求める人が増えてしまったのでしょうか。

    A回答

    サービス業です。 所得が低くなればなるほどコスパを求め、自分の思い通りにしようとします。 ですがそれは仕方のない事で 見識がない 世界を知らない 学ばない 損得でしか判断できない 人を慮らない なのに「絆」とか言っちゃう おもてなしを勘違いしている 改善は人がするものと思っている 選挙にいかない なのに政治のせいにする こんなんじゃそうなりますよね。 で、何故そのような要求をしてくるかと...

    質問日:2024/06/08
    解決日:2024/06/15
    質問と回答をすべて見る

2024年6月16日の堺東駅(大阪府)の新着物件

    • 堺東駅/南海高野線 徒歩12分 宿院駅/阪堺電気軌道阪堺線 徒歩8分 堺駅/南海線 徒歩15分
    • 大阪府堺市堺区甲斐町東4丁
    • 築2年/地上10階建て
    賃料/管理費等 敷金/礼金 間取り/専有面積
  • Grande Mare 堺東

    アパート
    • 堺東駅/南海高野線 徒歩18分 浅香山駅/南海高野線 徒歩6分 綾ノ町駅/阪堺電気軌道阪堺線 徒歩8分 高須神社駅/阪堺電気軌道阪堺線 徒歩10分 七道駅/南海線 徒歩17分
    • 大阪府堺市堺区南清水町3丁
    • 築7年/地上2階建て
    賃料/管理費等 敷金/礼金 間取り/専有面積
  • クレスト大津II

    マンション
    • 堺東駅/南海高野線 徒歩18分 寺地町駅/阪堺電気軌道阪堺線 徒歩2分 堺駅/南海線 徒歩13分
    • 大阪府堺市堺区少林寺町東001
    • 築40年/地上4階建て
    賃料/管理費等 敷金/礼金 間取り/専有面積

新築・築浅を近くの駅から探す

平均賃料 ファミリー向け シングル向け
平均賃料 ファミリー向け シングル向け

堺東駅の周辺環境

コンビニコンビニスーパースーパー
  • セブンイレブン 南海堺東駅まで88m (徒歩2分)
  • ローソン 堺東駅前まで128m (徒歩2分)
  • セブンイレブン 堺北瓦町2丁店まで157m (徒歩2分)
  • ローソン 堺中瓦町二丁まで223m (徒歩3分)
  • ローソン 堺北瓦町一丁まで250m (徒歩4分)
  • 成城石井 堺東店まで60m (徒歩1分)
  • サンプラザ 堺東駅前店まで259m (徒歩4分)
  • ワインガレージニシジマまで261m (徒歩4分)
  • ローソンストア100 堺北三国ヶ丘まで754m (徒歩10分)
  • コノミヤ 堺東店まで763m (徒歩10分)
保育園保育園幼稚園幼稚園
  • マミーズアイ幼保園さかいひがし園まで476m (徒歩6分)
  • 幼保連携型認定こども園堺東保育園まで572m (徒歩8分)
  • なかよし保育園まで671m (徒歩9分)
  • 龍谷保育園まで904m (徒歩12分)
  • 幼保連携型認定こども園ベルキンダー安井まで958m (徒歩12分)
  • 花田口聖母幼稚園まで124m (徒歩2分)
  • 堺東幼稚園まで538m (徒歩7分)
  • 三国丘幼稚園まで558m (徒歩7分)
  • 幼保連携型認定こども園堺東保育園まで572m (徒歩8分)
  • 宝珠学園幼稚園まで735m (徒歩10分)
小学校小学校
  • 堺市立熊野小学校まで540m (徒歩7分)
  • 堺市立榎小学校まで627m (徒歩8分)
  • 堺市立三国丘小学校まで672m (徒歩9分)
  • 堺市立安井小学校まで890m (徒歩12分)
  • 堺市立錦小学校まで986m (徒歩13分)

堺東駅の情報

駅設備

バリアフリー状況エレベータ
 ※段差なしでの移動経路
(○:有り △:要駅員設備 ×:無し)
  地上⇔改札⇔ホーム:○
・各ホーム⇔東出口・西出口改札
・西出口改札⇔西出口
エスカレータトイレ
・各ホーム⇔東出口・西出口改札
・西出口改札⇔西出口
・北出口改札⇔北出口(北西口)
《多機能トイレ》
・東出口・西出口改札内
その他
・AED
・音声付き点字案内
・点字運賃表

便利機能について

お気に入り機能:気になった物件をお気に入りに登録して比較検討できます。検索条件の保存:自分好みの検索条件を保存して、すぐに再検索できます。ページ上部のボタンからいつでも確認できます。まとめて機能:物件一覧ページの物件数が30件以下の場合、チェックを入れた物件を一括でお問い合わせ、もしくはお気に入りに登録できます。Yahoo!不動産で住まい探しを始めてみましょう

きれいなお部屋で心機一転! 新築、築浅の賃貸物件を探せます。メリットはなんといってもきれいなこと。それに加えキッチンのIH機器や多機能の浴室など、比較的新しい設備がそろっていることが多いです。また、セキュリティー面においては、オートロックや来訪者が確認できるテレビモニターなどが備わっている物件もたくさんあります。建物自体が新しいので、耐震性、免震性に優れていると思われる物件が多いのも新築を選ぶメリットです。

  • 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
  • 敷金、礼金は独自の計算に基づき自動計算し算出しております。
  • 敷金、礼金の詳細、およびこのほかの必要となる費用については、各物件の詳細ページでご確認ください。
  • 不動産の貸借などの検討、契約にあたってはお客様ご自身が情報を確認し、各企業より十分な説明を受け判断してください。
  • 一部店舗では補足情報として独自に交通情報を算出し、付与しております。実際の詳細交通情報に関しては、各店舗にお問い合わせください。
  • 通勤時間検索の所要時間は、朝の通勤ラッシュ時の所要時間ではありません。時間帯などによっては実際の乗車時間と異なる場合があります。
  • 一度にお問い合わせできる件数は40件までです。
  • お気に入りの物件を保存できる件数は100件までです。
  • 新着メールを受け取るにはYahoo! JAPAN IDが必要になります。
  • 物件クチコミ情報は主にYahoo!不動産が独自で収集し、一部はマンションレビュー(外部サイト)から提供されたものを表示しています。

読み込み中

しばらくお待ちください。