日暮里駅(東京都)の新築・築浅の賃貸物件(マンション・アパート)

271 1〜20棟を表示
27141〜44棟を表示
日暮里駅の新築・築浅の平均賃料 18.9万円
  • Yahoo!不動産に掲載されている賃貸物件から、現在の検索条件の平均賃料を算出しています。
日暮里駅の家賃相場

間取りごとの家賃相場 日暮里駅の家賃相場を詳しく見る

ワンルーム 1K/1DK 1LDK/2K/2DK 2LDK/3K/3DK 3LDK/4K以上
8.3万円 9.5万円 14.1万円 22.1万円 24.7万円

新築・築浅の賃貸物件に関する質問・相談

  • Q質問・相談

    賃貸物件についてです。 新築の賃貸物件に住み始めたのですが 備え付けのエアコンとシーリングライトがあります。 そのエアコンとシーリングライトのリモコンを壁に置くためにビス止めをしたいのですが、ビスで穴を開けてもいいですか? ビスやリモコンを置くための物は最初からありました。

    A回答

    新築だったら念のため不動産屋さんに確認したほうが良いです。

    質問日:2024/04/28
    解決日:2024/06/02
    質問と回答をすべて見る
  • Q質問・相談

    賃貸マンションのことで 三階で、3LDK各部屋窓かあり開放感や明るさ 眺めとかも、 風通しも良さそうできにいったのですが、 よく考えたら雨戸ないし 夏はいいとしても、冬は逆に寒くなるのき?とか 窓か七箇所てこと はカーテン何枚いるんだろうとおもったり、 雨戸がないと 窓がありすぎるのも湿気がはいってくるのかな?とか 一部屋に2箇所全面も半分の窓があったり、 実家が古い家で窓も大きめでも雨戸るので 最近の新築の家は、窓の小さいのもよくみます、 外からの音や風とか湿気とかを少なくしてるんでしょうか? もう一軒は窓は二箇所、風通しも二部屋から。 初めての賃貸で実用的な面を見逃してるかもしれません、アドバイスお願いします、

    A回答

    一般的にはマンションに雨戸はついていないのが 普通です。窓が7カ所は多いですね。 でも3LDKなんですよね? 窓が多いから湿気が入って来ることはありません。 窓を開ければ篭る湿気は排除出来ると思いますが 問題点は雨が降った時に結露が出やすいのかどうか? 造りによっては窓に結露が出やすい窓もあります。 結露が出やすければ湿度は半端じゃなく籠ります。 もう一軒ですが3LDKで窓が2カ所ですか? もう

    質問日:2024/05/28
    解決日:2024/06/01
    質問と回答をすべて見る
  • Q質問・相談

    田舎出身と都会出身の価値観の違い。 マイホームについてです。 私は田舎出身で、周りにマンションやアパート、そもそも賃貸などありませんでした。自分も友達もみんな新築一軒家。それが普通でした。 今は都会出身の旦那と出会い、都会の近くに住んでいます。 私は、子供の時から、当たり前のように、結婚したらマイホーム(新築一軒家)をいずれ買うものだと思っていました。 ですが、旦那にそれを言うと、私たち夫婦は低収入なのに、なにを言ってるんだ。(新築一軒家を建てるなんて、大富豪がやること)的なことを言われます。旦那の実家家族はみんなその意見です。 現実的にも、旦那の言っていることは事実ですし、実際今旦那の実家の近くに住んでいるんですが、一軒家といえば、豪邸ばかりです…。(3階建てで高級車が数台のような家ばかり) 今住んでる地域は好きですし、数年前に、私たちの収入に見合った中古マンションを購入しました。 じゃあ今更なにを質問したいんだ…という話でもありますが、、。 なんというか、私の周りの友人は、みんな当たり前に一軒家に子供の頃から住んでいて、結婚したら新築一軒家を買っています。とにかく、そのような価値観です。特にみんなお金持ちとかではありません。 けど、それを旦那や旦那の家族に話すと「なんでそんな金持ちばかりなの?」とか「みんな若いから考えが浅はかなんじゃない?」とか言われるし、私の実家も金持ちだと勘違いされています。モヤります。。 私は、結婚したらマイホーム!みたいな固定観念がとれてないんでしょうね。。 今のマンションも愛着あるから本当は言いたくないけど、妥協してるんですよね。。 最近、友人のマイホーム建てたから遊び来て〜みたいなのが増えてきてつらいです。 旦那や旦那家族とは仲良いのですが、この件は旦那家族と話すと、私だけが変みたいになるのがモヤるので、皆さんの意見を聞きたくて書き込みました。 都会出身だとあるあるなのでしょうか? 保守的ですみませんが、じゃあ離婚しろ!みたいな意見は無しでお願いします。。納得したいだけなんです。。

    A回答

    親や友人の人間関係まで含めて、 生まれ育った環境の差は自分の価値感に影響します。 田舎で育った農家出身なら土から離れて住むことに抵抗があるらしいです。 南や東向きの戸建てで朝から晩まで畑をいじった遺伝子の影響です。 田舎に住むなら今でも同じような生活が可能ですが、 地価が高い都心で同じような生活が出来るはずもありません。 都会で育った人なら戸建てとマンションで優劣を付けることはなく、 住宅は...

    質問日:2024/05/23
    解決日:2024/05/31
    質問と回答をすべて見る

2024年6月2日の日暮里駅の新着物件

  • 児玉ビル

    マンション
    • 日暮里駅/山手線 徒歩5分 鶯谷駅/山手線 徒歩8分 三河島駅/常磐線 徒歩10分
    • 東京都荒川区東日暮里5
    • 築38年/地上4階建て
    賃料/管理費等 敷金/礼金 間取り/専有面積
  • 高島ハイム

    マンション
    • 日暮里駅/山手線 徒歩5分 西日暮里駅/山手線 徒歩10分 新三河島駅/京成本線 徒歩13分
    • 東京都荒川区東日暮里6
    • 築45年/地上5階建て
    賃料/管理費等 敷金/礼金 間取り/専有面積
    • 日暮里駅/京成本線 徒歩7分 千駄木駅/東京メトロ千代田線 徒歩5分 西日暮里駅/山手線 徒歩6分 田端駅/山手線 徒歩13分 本駒込駅/東京メトロ南北線 徒歩15分
    • 東京都文京区千駄木3
    • 築6年/地上13階建て
    賃料/管理費等 敷金/礼金 間取り/専有面積

新築・築浅を近くの駅から探す

平均賃料 ファミリー向け シングル向け
平均賃料 ファミリー向け シングル向け

日暮里駅の周辺環境

コンビニコンビニスーパースーパー
  • ファミリーマート 日暮里駅ホーム店まで22m (徒歩1分)
  • ファミリーマート 日暮里駅構内店まで47m (徒歩1分)
  • NewDays エキュート日暮里まで58m (徒歩1分)
  • ファミリーマート 舎人ライナー日暮里駅/S店まで95m (徒歩2分)
  • ファミリーマート 日暮里駅前店まで97m (徒歩2分)
  • マルマンストア 日暮里店まで159m (徒歩2分)
  • まいばすけっと 西日暮里2丁目店まで307m (徒歩4分)
  • まいばすけっと 日暮里駅南店まで401m (徒歩6分)
  • まいばすけっと 西日暮里駅東店まで472m (徒歩6分)
  • いなげや 荒川西日暮里店まで486m (徒歩7分)
保育園保育園幼稚園幼稚園
  • グローバルキッズ日暮里駅前保育園まで185m (徒歩3分)
  • 西日暮里きらきら保育園まで286m (徒歩4分)
  • 花さと保育園まで348m (徒歩5分)
  • グローバルキッズ東日暮里園まで526m (徒歩7分)
  • 立華学苑まで560m (徒歩7分)
  • 日暮里幼稚園まで492m (徒歩7分)
  • 台東初音幼稚園まで527m (徒歩7分)
  • 谷中幼稚園まで576m (徒歩8分)
  • 台桜幼稚園まで693m (徒歩9分)
  • 寛永寺幼稚園まで751m (徒歩10分)
小学校小学校
  • 荒川区立ひぐらし小学校まで390m (徒歩5分)
  • 荒川区立第一日暮里小学校まで515m (徒歩7分)
  • 荒川区立第二日暮里小学校まで663m (徒歩9分)
  • 台東区立谷中小学校まで711m (徒歩9分)
  • 荒川区立第六日暮里小学校まで838m (徒歩11分)

京成本線日暮里駅の情報

出口情報

北改札 (東口方面),京成線,日暮里・舎人ライナー,タクシーのりば,バスのりば,西日暮里2・5丁目方面,日暮里サニーホール,日暮里図書館,東京都荒川区都税事務所,日暮里区民事務所,日暮里観光案内所(駅構内),東日暮里3~6丁目方面,にっぽり繊維街,日暮里駅前交番,尾久橋通り,尾竹橋通り,(西口方面),谷中1~7丁目方面,西日暮里3丁目方面,谷中霊園,谷中銀座,本行寺(月見寺),朝倉彫塑館,根津神社,夕やけだんだん
南改札 タクシーのりば,バスのりば,東日暮里3~6丁目方面,にっぽり繊維街,日暮里駅前交番,尾久橋通り,尾竹橋通り,日暮里南公園,日暮里区民事務所,日暮里サニーホール,谷中1~7丁目方面,谷中霊園,谷中銀座,天王寺(毘沙門天),長安寺(寿老人),天王寺五重塔跡,夕やけだんだん

駅設備

バリアフリー状況エレベータ
 ※段差なしでの移動経路
(○:有り △:要駅員設備 ×:無し)
【JR東日本】
  地上⇔改札:○(東口からのみ)
  改札⇔ホーム:○
  (※南改札⇔ホーム:×)
【京成電鉄】
  地上⇔改札:○(東口)
  (※東口以外:×)
  改札⇔ホーム:○
【JR】
・各ホーム⇔北改札
・東口⇔北改札⇔日暮里・舎人ライナー改札
【京成電鉄】
・各ホーム⇔改札
エスカレータトイレ
【JR】
・各ホーム⇔北改札
・各ホーム⇔南改札
【京成電鉄】
・各ホーム⇔改札
【JR】【京成電鉄】
・北改札⇔東口
・北改札(2F)⇔日暮里・舎人ライナー改札(3F)
【JR】
《多機能トイレ》
・北改札内
【京成電鉄】
《多機能トイレ》
・改札内(南改札付近)
その他
【JR】
・AED
・点字運賃表
・点字設備(案内シート・運賃表・券売機)

便利機能について

お気に入り機能:気になった物件をお気に入りに登録して比較検討できます。検索条件の保存:自分好みの検索条件を保存して、すぐに再検索できます。ページ上部のボタンからいつでも確認できます。まとめて機能:物件一覧ページの物件数が30件以下の場合、チェックを入れた物件を一括でお問い合わせ、もしくはお気に入りに登録できます。Yahoo!不動産で住まい探しを始めてみましょう

きれいなお部屋で心機一転! 新築、築浅の賃貸物件を探せます。メリットはなんといってもきれいなこと。それに加えキッチンのIH機器や多機能の浴室など、比較的新しい設備がそろっていることが多いです。また、セキュリティー面においては、オートロックや来訪者が確認できるテレビモニターなどが備わっている物件もたくさんあります。建物自体が新しいので、耐震性、免震性に優れていると思われる物件が多いのも新築を選ぶメリットです。

  • 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
  • 敷金、礼金は独自の計算に基づき自動計算し算出しております。
  • 敷金、礼金の詳細、およびこのほかの必要となる費用については、各物件の詳細ページでご確認ください。
  • 不動産の貸借などの検討、契約にあたってはお客様ご自身が情報を確認し、各企業より十分な説明を受け判断してください。
  • 一部店舗では補足情報として独自に交通情報を算出し、付与しております。実際の詳細交通情報に関しては、各店舗にお問い合わせください。
  • 通勤時間検索の所要時間は、朝の通勤ラッシュ時の所要時間ではありません。時間帯などによっては実際の乗車時間と異なる場合があります。
  • 一度にお問い合わせできる件数は40件までです。
  • お気に入りの物件を保存できる件数は100件までです。
  • 新着メールを受け取るにはYahoo! JAPAN IDが必要になります。
  • 物件クチコミ情報は主にYahoo!不動産が独自で収集し、一部はマンションレビュー(外部サイト)から提供されたものを表示しています。

読み込み中

しばらくお待ちください。